ナチュラルラボ ゆかりん2020年9月29日2 分水筒の除菌ここ数年、マイボトルが浸透してきていますよね。 いわゆる 水筒 ですけど。 昔は、落としたら割れたww ↑昭和の話 魔法瓶っていつからステンレスになったんだろう… 今は、とってもスリムになって軽量化されていますよね♡ たまに… フタ部分に茶渋なのかカビなのか…...
ナチュラルラボ ゆかりん2020年9月28日2 分クエン酸水を作る前に…トイレのお掃除や、排水溝の掃除をするとき使う必須アイテム クエン酸水 掃除のときは、 500mlのペットボトルにクエン酸水を作って持ち歩いています。 ふわもこを作る際も使うので常備しています。 クエン酸水の作り方は、 500mlペットボトルに...
ナチュラルラボ ゆかりん2020年9月27日2 分炭酸ソーダってどんな洗剤?私が使っているナチュラル洗剤の一つ。 炭酸ソーダ(炭酸塩) 粉状で販売されていて、溶かす量によってアルカリ濃度を調整できます。 お掃除で使うのは少量なので、持ち運びも便利なのです。 炭酸ソーダっていうと… こんなのを想像してしまいますが 実際は こんな粉↓↓...
ナチュラルラボ ゆかりん2020年8月1日2 分マウスウォッシュに代わるモノは?マウスウォッシュ 代わりになるものは… 重曹水です!! 重曹は弱いアルカリ性。 起床したときや、食事などをした後の口の中は酸性。 酸性のままだと…虫歯のリスクがある。 起きた時、食後に重曹水でうがいすることで、 口の中を中和して中性にしてくれる。 ということは…...
ナチュラルラボ ゆかりん2020年7月31日3 分液体せっけんと合成洗剤特長と作用の記事は こちら↓↓↓ トリニティーZの特徴と作用 [リビング編] [キッチン編] [寝室編] [トイレ編] [洗面台編] [洗濯機・掃除機 編] [浴室編] [玄関編] [番外編①] [番外編②] [番外編③] [おまけ]...