top of page

【精油の使い方】オレガノ


オレガノは最も強力なエッセンシャルオイルの一つ。

原産地の地中海岸地域周辺に栄えた古代文明の中でも薬草として重宝されてきました。

オレガノはギリシャ語で結婚式での祈り、魂の平穏を祈って墓所に植え、死者の魂に祈りを捧げさたりと、冠婚葬祭の儀式にと宗教的な役割をもって使われてきた植物です。

オレガノの花言葉は「輝き」「財産」「自然の恵み」「富」「あなたの苦痛を取り除きます」という意味が込められているそうです。




前向きな気持ちに促進

空気を浄化し、神経を落ち着かせます。

  • オレガノ:1~2滴

  • サイプレス:3滴

呼吸疾患の緩和

  • オレガノ:1滴

  • ユーカリプタス:1滴

  • ゼラニウム:1滴


筋肉痛

  • オレガノ:1~2滴

  • ココナッツオイル:20ml

痛みの箇所や筋肉痛になでるようなマッサージで痛みを緩和しリラックスできます。


拭き掃除用のスプレー

協力なクレンジングと浄化剤として、キッチンカウンターや食台などの拭き掃除につかえます。

ストレス改善、精神疲労を抑制して元気にしてくれる香りです

  • スプレーボトル500ml:1本

  • 無水エタノール:5ml

  • 精製水(水道水):450ml

  • オレガノ:7滴

  • ユーカリプタス:3滴

  • レモン:5滴

スプレーボトルに無水エタノール、精油、精製水の順番に入れて、良く振ってから使いましょう。

エタノールと精製水の代わりに、環境改善水トリニティー1000倍希釈でもOKですよ

(40倍希釈ですと、色の濃い家具に白い跡が残りやすいので、1000倍に薄めて使う方が使いやすく、おすすめです)



  • オレガノはフェノール成分を含有しおり、呼吸器や神経・皮膚を刺激する可能性がありますので、必ず2%の低濃度で使用してください。

  • 長期間の連続した使用をさけ、間合いを取って下ださい。

  • 6歳以上のお子様は希釈濃度0.5%を超えないよう慎重にご使用ください。

  • 5歳以下の乳幼児や妊娠中の方は使用を避けてください。

  • 直吸入ではなく、芳香浴で使うのがおススメです。

  • 抗菌作用が強いため、摂取過多は胃や肝臓に支障をきたす場合があります。

  • 初めてご使用される方は2日摂取してから胸やけや腹痛の有無を確認する必要があります。副作用が出ない方も2週間以上の連続使用は避けましょう。

オレガノはネガティブな高慢さや頑固な思い唯物論的な考えから解放するのを助けるように促してくれ、

謙虚で執着せず、意欲的で教えやすく柔軟であると感じるのに役立つ精油です。

日常で、少し使ってみることで

自分で気づいていない部分のネガティブ部分を解放に一役買ってくれるように思います


生活の中に高グレードの精油を取り入れて、

香りの効果を活用してみてください♡


最後までお読みいただきありがとうございます♡

お掃除変態 ゆかりん








1家のお掃除してますか?


2 掃除って実はハードルが高い!


3家が汚れる10パターン


4掃除の仕方を知らないのかも


5掃除が出来ない


6掃除が面倒くさい


7汚部屋卒業大作戦(1計画を立てる)


8プロの秘密道具


9汚部屋潜入!【玄関+廊下編】


10汚部屋潜入!【トイレ編】


11汚部屋潜入!【洗面台+脱衣所編】


12汚部屋潜入!【浴室編】


13そのゴール設定…ちょっと待った!


14汚部屋潜入!【キッチン編】


15汚部屋潜入!【バルコニー+窓】


16汚部屋潜入!【リビング編】


17汚部屋潜入!【寝室編】


18汚部屋潜入!【美部屋完成!編】




#ハウスクリーニング

#ナチュラルクリーニング

#ナチュラル洗剤

#札幌

#ゆかりん

#隅っこ

#お掃除

#悩み

#掃除代行

#自分の時間

#自由時間

#精油

#オレガノ

#風邪

#気管支炎

#喘息

#インフルエンザ

#肌のくすみ


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page