top of page

【精油の使い方】フェンネル


ヨーロッパでは栽培歴史が最も古いスパイス。

神聖なハーブとして重宝されてきました。



PMS・更年期障害

女性ホルモンのバランスのみだれから起こる諸症状を軽減します。

  • フェンネル:2滴

  • ゼラニウム:2滴

  • ローズ:1滴


心を落ち着かせたい時

  • フェンネル:2滴

  • サンダルウッド:2滴

  • バジル:2滴

  • ラベンダー:2滴


憂鬱感の軽減

  • フェンネル:2滴

  • グレープフルーツ:2滴

  • ベルガモット:2滴


自信や勇気を出したい時に

1~2滴手のひらに付けて、両手で擦って鼻を包んで吸引します。


  • フェンネル:2滴

  • サンダルウッド:2滴

  • ローズ:1滴

  • ココナッツオイル:10ml

ココナッツオイルに精油を入れて混ぜてから、湯船に入れてよくかき混ぜて入浴しましょう。

スパイシーな香りで気分をリフレッシュできます。


  • フェンネル:2滴

  • ココナッツオイル:5~10ml

へその周りに塗布し反時計回りにやさしくマッサージ


脚のむくみやセルライト対策

フェンネル:1滴

サイプレスまたはジュニパーベリー:1滴

ココナッツオイル:15ml


ココナッツオイルと精油を混ぜて、両手にオイルと取り、

片足を両手で抑えて足の付け根からかかとに向かってなでおろしていきます。

同様に片方の足も行います。





  • 刺激がありますので、敏感肌の方は必ず希釈してご使用ください。

  • 妊娠中・授乳中、生理中、乳児・幼児、癲癇症、子宮癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜症・子宮筋腫の方は使用を避けてください。

  • 人参・セロリ・ヨモギ・せり科の植物アレルギーの方は数週間にわたる連続使用を避けてください。

  • 光過敏症の方は副作用を生じる可能性があります。

  • 露出する肌に直接使用した場合は、直射日光や紫外線をなるべく避けてください。

頭の中で考えてばっかりで実行に移せない方、

感情や思いを内側にふさぎ込んでしまう方、

仕事を投げ出さずに責任をもって自己表現できるようにサポートしてくれる精油です。


逆境時にも力と勇気を与えてくれます。

怒りやイライラ、気持ちの落ち込みなどの情緒不安定さの軽減に役立ちます。


ぜひお試しください!



生活の中に高グレードの精油を取り入れて、

香りの効果を活用してみてください♡


最後までお読みいただきありがとうございます♡

お掃除変態 ゆかりん








1家のお掃除してますか?


2 掃除って実はハードルが高い!


3家が汚れる10パターン


4掃除の仕方を知らないのかも


5掃除が出来ない


6掃除が面倒くさい


7汚部屋卒業大作戦(1計画を立てる)


8プロの秘密道具


9汚部屋潜入!【玄関+廊下編】


10汚部屋潜入!【トイレ編】


11汚部屋潜入!【洗面台+脱衣所編】


12汚部屋潜入!【浴室編】


13そのゴール設定…ちょっと待った!


14汚部屋潜入!【キッチン編】


15汚部屋潜入!【バルコニー+窓】


16汚部屋潜入!【リビング編】


17汚部屋潜入!【寝室編】


18汚部屋潜入!【美部屋完成!編】




#ハウスクリーニング

#ナチュラルクリーニング

#ナチュラル洗剤

#札幌

#ゆかりん

#隅っこ

#お掃除

#悩み

#掃除代行

#自分の時間

#自由時間

#精油

#フェンネル

#考えすぎ

#自己表現

#抗うつ作用

#心身のケア

#情緒不安定


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page