top of page

【精油の使い方】レモングラス


疲労回復効果のあるレモングラスでリフレッシュしましょう!!


長時間歩きすぎたり、疲れた時やストレスが溜まっているときは、キャリアオイルかはちみつ、塩などにレモングラスを混ぜて バスオイルを作り、全身浴や足浴をするとリフレッシュできます。 バスオイルの作り方

  • ココナッツオイル20ml

  • レモングラス1~5滴

浴槽に入れてよくかき混ぜてから入浴します。 バスソルトの作り方

  • 天然塩カップ1/4~1/2

  • レモングラス1~5滴

作り置きする場合は1か月以内に使い切ってください。 遮光瓶に入れて」冷暗所で保存。 使うときはよく混ぜてから使いましょう。 天然塩には発汗作用もあるので、シェイプアップにも効果あり

リフレッシュしたいときは、

少し熱めのお湯(40℃)に時間をかけずサッと入るといいでしょう。



タバコのにおいを消したいとき、

ユーカリプタスとブレンドしてデュフューザーでで拡散すると、

部屋の空気がさわやかになりますよ!

用意するもの

  • デュフューザー

  • レモングラス 1滴

  • ユーカリプタス1滴

デュフューザーがない場合は ティッシュに精油を1滴ずつつけて、置いておくだけでもOK

レモングラスの香りが苦手な方は、ペパーミントと合わせて使うと

また違った香りになりますので、使いやすくなりますよ!

精油を使った体とお部屋のリフレッシュ法をぜひお試しください




最後までお読みいただきありがとうございます♡

お掃除変態 ゆかりん





1家のお掃除してますか?


2 掃除って実はハードルが高い!


3家が汚れる10パターン


4掃除の仕方を知らないのかも


5掃除が出来ない


6掃除が面倒くさい


7汚部屋卒業大作戦(1計画を立てる)


8プロの秘密道具


9汚部屋潜入!【玄関+廊下編】


10汚部屋潜入!【トイレ編】


11汚部屋潜入!【洗面台+脱衣所編】


12汚部屋潜入!【浴室編】


13そのゴール設定…ちょっと待った!


14汚部屋潜入!【キッチン編】


15汚部屋潜入!【バルコニー+窓】


16汚部屋潜入!【リビング編】


17汚部屋潜入!【寝室編】


18汚部屋潜入!【美部屋完成!編】




#ハウスクリーニング

#ナチュラルクリーニング #ナチュラル洗剤 #札幌 #ゆかりん #お掃除 #悩み #掃除代行

#お掃除のお困り事

#レモングラス

#不安

#落ち込み

#リフレッシュ

#疲労回復

#虫よけ

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page