【精油の特徴と作用】ダグラスファー

和名で米松。
ファーとはモミです。
クリスマスツリーなどでよく用いられる針葉樹。
北米のインディオたちは葉や樹皮を民間医薬として用いていたそうです。
原産国はニュージーランド、カナダ、フランス
精油はこちら
doTERRA ダグラスファー 5ml↓↓↓

刺激が強いので、敏感肌の方は量を少なめにして調節してください。
肌に湿布する場合は、キャリアオイルで薄めて使用しましょう。
妊娠中やてんかんの方は使用しないでください。
抗菌効果や肌を浄化する作用を利用して、欧米ではボディーソープやシャンプーなどにも加えているそうです。
収れん作用で肌がすっきり引き締まる効果も

代替として、
作用:サイプレス、シベリアンファー
香り:ピンクペッパー、ジュニパーベリー、ブラックスプルース
があります。
前向きになりたい時、何か決めたい時、
ダグラスファーの香りが一押ししてくれますよ。
ぜひお試しください
生活の中に高グレードの精油を取り入れて、
香りの効果を活用してみてください♡
最後までお読みいただきありがとうございます♡
お掃除変態 ゆかりん
#ナチュラルクリーニング #ナチュラル洗剤 #札幌 #ゆかりん #お掃除 #悩み #掃除代行