top of page

環境改善水トリニティーの使い方 [番外編③]

更新日:2020年7月28日



特長と作用の記事は


こちら↓↓↓

トリニティーZの特徴と作用

[リビング編]

[キッチン編]

[寝室編]

[トイレ編]

[洗面台編]

[洗濯機・掃除機 編]

[浴室編]

[玄関編]

[番外編①]

[番外編②]

ペットの消臭




大切なペットの消臭に化学系消臭剤は使いたくないですよね。

ご家族同様、環境改善水トリニティーなら安全・安心して使うことができます。

体を拭いてあげると、毛のツヤもよくなる効果もあります

水槽にもスプレーしておくと、臭いや汚れがつきにくくなりますので、

キレイな水槽を保つことができます。

 

食材の鮮度を保つ

買ってきた野菜や果物、卵にスプレーしておくと、

鮮度が長持ちします。


私は、環境改善水トリニティーをボウルに15ccと水道水を入れて

野菜を15分ほど浸してから、良く水を切って保存しています。

葉物野菜の持ちは本当にいいです!!

一度、しんなりしてしまった野菜も

環境改善水トリニティーと水道水で浸しておくと、鮮度が戻ります。

お肉も同様に、15分ほど浸しておいてからキッチンペーパーなどで水気を取って保存しています。

何もしないときよりも3,4日は鮮度が長持ちしてました。

ぜひ、お試しください♡



  • トリニティーは白い液剤ですので、スプレーする際、良く振ってからご使用ください。

最後までお読みいただきありがとうございます♡

お掃除変態 ゆかりん





1家のお掃除してますか?


2 掃除って実はハードルが高い!


3家が汚れる10パターン


4掃除の仕方を知らないのかも


5掃除が出来ない


6掃除が面倒くさい


7汚部屋卒業大作戦(1計画を立てる)


8プロの秘密道具


9汚部屋潜入!【玄関+廊下編】


10汚部屋潜入!【トイレ編】


11汚部屋潜入!【洗面台+脱衣所編】


12汚部屋潜入!【浴室編】


13そのゴール設定…ちょっと待った!


14汚部屋潜入!【キッチン編】


15汚部屋潜入!【バルコニー+窓】


16汚部屋潜入!【リビング編】


17汚部屋潜入!【寝室編】


18汚部屋潜入!【美部屋完成!編】




#ハウスクリーニング

#ナチュラルクリーニング #ナチュラル洗剤 #札幌 #ゆかりん #お掃除 #悩み #掃除代行

#お掃除のお困り事

#トリニティーZ

#環境改善水

#ペット消臭

#毛ツヤ

#水槽

#野菜

#鮮度長持ち

#葉物野菜

#肉











閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page