精油の使い方【虫よけ・防虫編】
汚れを落としてきれいにしていく過程に心底喜びを感じ、隅っこの汚れが大好物♡
おかげで仲間内では、、、
「お掃除戦隊変態ゆかりん」
というなんとも微妙なあだ名が定着しております。
モニタープラン受付中!!
先着5名様まで早割が使えます
\いつでも人を呼べる美部屋を目指す/
脱・汚部屋サポートプラン


虫よけに効果のある精油の使い方についてのお話です。
精油によっては…
寄ってくる虫もいる事がわかりましたよね。
使うときは、防ぎたい虫の種類で精油を選びましょう。
でも、アウトドアなどで使うとき…
色んな虫いますよね (^‐^;
虫の種類なんてわからん!!
ということで
蚊・ブヨ(ブユ)・ダニ・蜂・アブが嫌う成分が入っている精油で

写真のACQUARIOは化粧水で使っているお水です。
【用意するもの】
スプレーボトル30ml
無水エタノール3ml(無い場合は入れなくてOK)
精製水25ml(無い場合は水道水でOK)
精油5滴
レモンユーカリ2滴
ペパーミント2滴
ローズマリー1滴
【作り方】
スプレーボトルに無水エタノールを入れます。
次に精油を入れます。
無水エタノールと精油を良く振って混ぜてから、精製水を入れて完成です。
【使用期限】
無水エタノールを使った場合:1か月以内
エタノール無しの場合:1週間(⇒使う前によく振ってから使ってください!)
今回は、虫よけ用に3種類使いましたが、用途や香りのお好みで調節してくださいね!!
実際にスプレーしてみると…
いい香り♡♡
レモンユーカリとペパーミントの相性も抜群です!!
これで、安心して夏も外出できますね。
是非、お試しください!!
精油を使ったハウスクリーニングを実際に体験してみませんか??
お部屋の空気が変わりますよ♡
現在、モニター募集中です!
早割受付期間を今日の23時まで延長!!
とってもお得ですので、ぜひお申込みください!
最後までお読みいただきありがとうございます♡
お掃除変態 ゆかりん
#ハウスクリーニング #ナチュラル洗剤 #札幌 #ゆかりん #隅っこ #掃除で人生変わる #ステイホーム #汚部屋卒業 #汚部屋 #掃除ができない #部屋がきたない #片付けられない #お掃除 #悩み #掃除代行