1家のお掃除してますか?
更新日:2020年6月7日
北海道札幌市でナチュラル洗剤をつかってナチュラルクリーニングをしています。 汚れを落としてきれいにしていく過程に心底喜びを感じ、隅っこの汚れが大好物♡ おかげで仲間内では、、、 「お掃除戦隊変態ゆかりん」 というなんとも微妙なあだ名が定着しております。 今年は年明けから世界中が大変な事態になっていて、ここ数ヶ月でガラッと生活スタイルが変わった… という方も多いのではないでしょうか? 私の職場も出勤率50%まで減らすことになり、私も自宅にいることが多くなりました。 皆さんはいかがですか? ステイホームを合言葉に自宅にいる時間が長くなり お掃除好きの方にとっては家をピカピカにするチャンス! と普段気になっていつつも手をつけられなかった場所を ルンルン気分でお掃除して 綺麗になった部屋でのんびり読書タイムや趣味を楽しんだり。 ステイホームもお掃除好きの方にとっては 有意義な時間かもしれませんね!

その一方で… 家に居ることが苦痛になってきた… だって家が汚いんだもん… という声も聞きます。 掃除の仕事をしていると普段から掃除のお悩みなどを聞くことが多いのですが 最近は… ・家が汚くて自宅に長時間いるのが苦痛になってきた… ・この機会にZOOMを使う事になったのだけど 家の中が画面に映るのはマズイ… ・家計がピンチだから自炊したいけど… 炊飯器怖くて開けられない… (↑いつのかわからないけど多分入ってる) ・ 冷蔵庫に化石みたいな何かが…でも怖くて触りたくない… 等 今までと違う状況になった事で見ないふりしてきた事に、ついに直面しなくてはならない時がきた!!という方も多いようです。 私も出勤日数が減って時間に余裕が出来ましたので、 お掃除が苦手な皆さんが少しでもお部屋で快適に過ごせるように 「お掃除に踏み切れるお手伝い」 ができたら良いなと思いました。 今部屋を見渡して 決して綺麗とは言えない状態で もしかしたら テレビで紹介される「汚部屋」に近い状態で ・できれば綺麗にしたいけど ・どこから手をつけていいかわからなくて ・いっその事引っ越しして綺麗さっぱり1から出直したい! そんな気持ちになっている方がいたら 明日からこのブログにお付き合いください。 もしかしたら 掃除をしてみようかな…という気持ちになるかもしれません。 自分の力で汚部屋を卒業して美部屋の住人になれるかもしれません。 それでもダメだったら… 緊急事態宣言が解除されたら 誰かに手伝ってもらうか私を呼んでください。 このブログでは
☆部屋が汚れるパターン ☆その解決法 ☆汚部屋から卒業した実例と手順 の3つのテーマに分けて紹介していきますね お掃除好きな方には不要な情報だとおもいますが 自分がどんなに綺麗にしても 家族や同居中の相手が全然協力的じゃなくて 掃除すればいいだけなのになんで出来ないの? とイライラしているなら なんでこれだけの事が出来ないのか その理由がわかってイライラが少し収まるかもしれません。 お掃除でお悩みの方のお役に立てれば嬉しいです。 では明日からよろしくお願いします。
お掃除戦隊 ゆかりん
#ナチュラルクリーニング #ナチュラル洗剤 #札幌 #ゆかりん #隅っこ #掃除で人生変わる #ステイホーム #汚部屋卒業 #汚部屋 #掃除ができない #部屋がきたない #片付けられない #お掃除 #悩み #掃除代行